Sugiyama 人間になろう 椙山女学園歴史文化館

2011年7月アーカイブ

平成22年度寄贈品の紹介

 

平成22年度において以下の物品を寄贈いただきました。寄贈いただきました方々に深謝いたします。

今後とも椙山歴史文化館の拡充のため、みなさまのご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

**************************************

 

湯呑み(卒業式用/学園章入り)、裁縫道具箱(卒業記念品)、学園訓、戦時奉公隊腕章、戦時奉公隊学園章、バッジ類6点、バックル、写真(昭和20年山添校舎)、体錬会次第(昭和18
年)、習字(昭和21年)、名のお手本、創立記念体育大会次第、授業料領収書(昭和8年)、十三徳目実践反省事項
― 以上 杉村昭子さん寄贈
 
 
制服(夏用・冬用/中・高校/現行)、カーディガン(中・高校/現行)                      
― 以上 香田有里さん寄贈
 
 
制服(長袖ブラウス/ピンタック入り)
― 以上 井上緋蛾子さん寄贈
 
 
写真(昭和20年学徒動員姿)、新聞スクラップ(H6.6.6中日/熱田空襲) 
― 以上 大宮久子さん寄贈
 
 

騒音発生装置、(床)摩擦係数計測装置、ピリング(毛玉)発生装置、布の変形特性計測装置、三極傾斜装置、膝部変形に伴う布の変形計測装置、球面変形を与える装置、加圧式通水装置、水圧調整器、温度センサー切替装置、繊維組織通水性測定装置、圧力検出装置、平行光線発生源装置、布の異方性測定装置、綿花類標本スタンド(椙山女専附属高備品、昭和12年製)、羊毛標本スタンド、各国羊毛比較試験見本(尾西毛織工業組合 昭和12年製)、織物標本 

― 以上 中山 晃さん寄贈

 

 

 

 yunomi.JPGのサムネール画像

 

 以上は「歴史文化館ニュース第5号」に掲載されたものです。

 

「椙山女学園の教育をたどる ことば集 創立から現代まで」を発刊しました

 

椙山歴史文化館から「椙山女学園の教育をたどる ことば集 創立から現代まで」を発刊しました。これは、創設者と、創設者の没後現代までの歴代の理事長・学園長の主なことばを中心に、時代ごとに区分して掲載した資料集です。
 
学園のあゆみと日本・世界の歴史を対比しつつ、実際のことばを通してその時代の生の姿を感じ取りながら、自校史を振り返ることができます。「ことば」は主として学園の年史「糸菊」、学校誌「すぎやま」、「学園報」その他の学園関係発行誌などから掲載しました。
この冊子が、時代の流れの中で学園の教育がどのように変遷してきたか、変わったことと変わらないこと、椙山の教育とは何か、未来に生かしたいことは何なのかなど、椙山の歴史と教育理念を考える資料のひとつとして、今後に生かされていくことを期待します。
 
各学校の図書館、同窓会館、歴史文化館、椙山人間学研究センター、各学校・各学部の職員室・事務室などに置いてありますので是非ご利用ください。
 
 
 
kotobasyu
 
 
 以上は「歴史文化館ニュース第5号」に掲載されたものです。
 
 
 

ページTOPへ